
道具のお話
道具のお話
今日は、午後からトレーニングをして来ました。
トレーニングと言っても、購入した猫用の砂をリュックに入れて
約2,5キロ位歩いてきました
システムトイレ用の砂なので意外に重いです。
良い運動になりました。
環境問題ガーーーッ!!とかはそんなにきつくは考えてませんが
我が家の地域の可燃ゴミ収集は、毎週、火曜日と金曜日の
週2回なのですが、収集場を見て何時も思います。
いやーー!可燃物のゴミが多いこと。。。
可燃ゴミって殆ど生活ゴミなので、これだけゴミが出るってことは
まだまだ~豊かな暮らしができてるんだな~と常日頃ゴミを見るたびに思ってます。
生ゴミ等がそれだけ出るってことはやはり豊かなんですよ
ゴミでそこの住人の生活が分かると昔、知り合いの探偵さんが言ってましたが
なるほど~そう思います。
ゴミを減らして心と地球に豊かさを取り戻したいですね~
さて!今日は久々にドラムのお話を
最近はめっきりスタジオ行く回数も減り楽器に余り触れてませんが
って言うよりバンド練習も全然してません・・
ご存じの方も居ると思いますが、私一応バンドでドラム叩いてるんですよ(笑)
パワーストーン好きなただのおっさんではありません・
そんな時でも、スティックだけは1日1時間以上は握ろうと決めてるので
毎日続けています。ですが、続けていくうちに人間って贅沢になってくるもので
練習用パッドを叩いて練習してると
リアルな感じしねーなーなんて思い始めて
ホントのドラムに触れたくなる
取り敢えず、今月はスタジオに個人練習で入ろうと目論んでるので
楽しみにはしております。
道具好きな私は、ドラムを叩くのも好きですが
ドラムをいじるのも好きなんです。
フットペダルをいきなり磨き始めたりすることも日常茶飯事です。
それでこの間、ペダルでも磨こうかな?なんて思い、今使ってるDWのフットペダルを見たら傷んできてるんだよね~
もう15年は使ってるかな?何回か故障して自分でリペアして使ってるんですが
DW製は私に凄く合ってるんです。が!ネジ類が直ぐにバカになってしまうんですよね~
イモネジやビーター停めるスクリューなんて、ちょいと力を入れて回すと直ぐにニュートラルになります。(笑)
そうしてある時に右足用のフットボードが割れてしまって修理しようと思い
部品を取り寄せては見たものの、他の部分の不具合も出てきてしまい
もう使うのやめようかな?なんて思ってる時に
出会ったのが、TAMAのアイアンコブラでした。ネーミングセンス最高ですよね
その当時住んでいた地域のリサイクルショップで新品同様で安く売られていたのを見つけて購入
ローリンググラインドだったかな?皆が言うほど重く感じなかった。
そしてどんな事しても壊れなさそう~踏み心地も程よい重さでビーターがヒットした時のあの独特な
足に返ってくる感覚が癖になりそうでした(笑)
私的にはライブでもガンガン使いたかったんだけど、ちょいとこのアイアンコブラはセッティングに手間取ってしまう奴で
LIVEなんかでそんなにセッティングに時間かけたくない人なのでそこでLIVE前にストレスが溜まるのが
嫌で、結局修理から上がってきたのもあり、慣れてるDWに戻したんです。決してTAMA製のアイアンコブラは悪いものではなくて
凄く良いものです。
そうして、今考えてるのが、またTAMAのアイアンコブラを手に入れるか
それともDWの9002を手に入れるかで悩んでいたところです。
今のフットペダルもスタジオに行って様子見なんだけど
本当は、今のタイプが長年使ってきて愛着も有って良いんだけど
全く壊れてしまって使えなくなるのが寂しくてね~
休ませるつもりでもう1つフットペダルを増やしても良いかな?
なんてことも思ってます。
贅沢な悩みです(笑)
スネアはもう要らないから(笑)
フットペダルと縁が繋がりたいKosukeなのでした~
ではでは~
名刺から巨大看板のデザイン
サイン広告のデザイン・提案
ウオールペイントのデザイン施工の事なら
サインデザイナーが在籍するKumis工房に
お任せください
ホームへ戻る↓