
人の言葉
人の言葉
世の中は通常通りの雰囲気を出してますが
私の商売の縁起物の出番はまだまだの様です。
そんなこんなで私の周りはまだまだ変化してない
こうなると暑さのせいもあるけど食欲が無くなる
家で自炊のメニューを考えても食べたい物が浮かばない
かと言って、コンビニに行けば何か食べたいものあるかな?
そう思いコンビニへ行っても何も浮かばない
もう夏バテか?早いよな~
結局ペットボトルのお茶を買って帰ってくる始末
夜に軽くお酒を飲んで、軽いものをつまんで寝るって感じ
昨日も午前中食べたいものが浮かばず
じっとしてられず車に乗りこみ車を走らせて見たものの
どこへ行こうか???
出先の引き寄せ
営業先が決められずどうしたもんかと・・・
思いついたのが常連さんの所へいきなりの訪問
行った先々の皆さん元気は元気だったんだけど
3件回って3件とも口を揃えて
「この国の政治家達は日本人を守る気がない」
これ中小企業の社長さんと専務さんのお言葉
この言葉がまさか3件のお客さんの口から出てくるとはね~
思いませんでしたよ。
実際、私もそう思いますよ
そうは思うけど、流石にそんな事ばっかり
考えてたら頭おかしくなります(笑)
営業らしい営業が出来なかた
でも折角出てきたんだから何かお土産が欲しい
何か無いかと考えていたところ以前住んでいた場所の
物知りのおばぁちゃんに急に会いたくなり
お変わり無いかどうか確認の為お邪魔してみた
物知りなおばぁちゃん
スピリチュア系の90歳のおばあちゃん
このおばぁちゃんには、本当に色々と教えてもらい
学者レベルに物理学が分かるとかじゃなくて
自分の経験したことや感じたこと等を教えてくれる
仲の良いおばあちゃん
おばぁちゃん、すこぶる元気な様子で安心しました。
今年、90歳になる方で逆に私のことを心配していたそうで
たまに、顔を出さないとダメだな~と
開口一番におばぁちゃんに、コロナの影響あるでしょ?そう言われて
痛いところをつかれ・・・・
昨日もそのおばぁちゃんに良いお話を聞かせていただきました。
何時もはお金のお話や忍耐のお話
そして最も私が好きなマカ不思議なお話をしてくれて
山はピラミッドと同じで力があるというお話を
聞かせていただいたのもこのおばぁちゃん
お寺や神社は山では無いのに〇〇総本山って山って書くという事まで
お話をしてくれるお方
そんなおばぁちゃん、昨日も濃いお話しをしてくれました。
「無い無い」思うから無い
「有る有る」思えば有る
例えばお財布に3万円入っていて
あと20日でお金が入ってくる
そう考えて「1日こんだけ使える」が無い無いの考えなんだって
このいくら使える!を常に考えてる人はお金が貯まらないそうです。
何故なら使い切る考えだからだそうで
人の意識
これだけしか無いから1日これだけ使える・・・
これをやると見事に20日後に下手したら20日前にお金はお財布から消えちゃうって言ってました(笑)
「嘘だと思うならやってみな」
逆にそんなお話聞くとやりたいとは思わないな~
有る有るの考えは無い無いの逆をやれば良いそうで
3万円も入ってる大丈夫!そう思うんですって
これだけ使えるって考えず計算しないで普段通りの生活をしていたら不思議にお金は残るそうです。
お金と残りの日数を計算しちゃうからその通りに使ってしまうそうで
大丈夫!そう思って生活してたら20日前に
臨時収入があったりもするみたい
無い無いより有る有る
無い無いの考えを世界中がやっちゃったから
マスクなんかも品薄になったって言ってましたね
全世界の人達が無い無い~って不足の考をしだしたら
そりゃー無くなるわな(笑)
だけど以前同じようなこと聞いたこと有るんだよ
不足を考えるから不足するって
常に有るを考えていれば物もお金も減らないって・・
無い無いの考え
誰が人間にその考えを押し付けて
恐怖心という物を操ってるのか?
このブログを読んだ人は
有る有る精神で参りましょう~
この先も皆さんの目に映る光景の全てが平和でありますように
もしかしたらお金より言葉が大事なのかもしれないですね。
名刺から巨大看板のデザイン・提案
サイン広告のデザイン・提案
ウオールペイントのデザイン・提案・施工の事なら
Kumis工房にお任せ下さい。
お客様の思いをデザインいたします。