バブル期

スポンサーリンク

バブル期

不景気

バブル期

私ごとだが、せっかく、決まった外注の仕事も1ヶ月もしないまま

終わってしまった。

不景気と云う理由で仕事が無くなってしまう方も多いと思う

そんな私もその一人です。

先日、ひょんな事から廃墟の動画を見ることになった。

軍艦島やひっそりと佇む工場の廃墟等は枯れていく

所謂、経年劣化の姿は好きだが

夜逃げ後の廃屋となるとどうも気味が悪い・・・

自死するよりかは夜逃げの選択の方がましだとは思うが

どちらの行為も迷惑をかけるのは間違いないと思う

不景気と人と云うのはどこに住んでいても

死ぬまでついて回るものなのだから

バブル期

日本経済

日本の好景気といえばバブル期である

ここ数十年の夜逃げ失踪はバブル景気に深く関係してるのではないかと私は考える

失踪のお話の前に知ってる方は多いと思うが

バブル期って何?

知らない方も多いので軽く触れておきましょう。

日本経済で日本がアホの様に有頂天になってアホみたいに無駄銭を使っていた時代

それがバブル経済です。

今の日本経済は?と言えば外国人に優遇

日本人は蔑ろなのだ

それのどこが日本経済なのか?

私は首をひねるばかりである。

バブル期

バブル発生

私もバブル期は少しですが経験しましたが、直接バブル景気の恩恵を受けた記憶がなく、ただテレビに出てくる人達が綺羅びやかに映っていた事は記憶に少し残ってる程度

金額は定かではありませんが、同級生の女の子が生命保険会社に当時勤めていて入社1年目にしてボーナスの時の封筒入りのお金がデスクの上で立ったと言ってました。

そんな時代もあったのね~と遠い記憶のように今でも思うことが有る

バブル期

バブル気は、1980年後半~1990年初頭に見られた日本の経済史上で最も好景気の事を言います。

このバブル発生の好景気のお話を調べると必ずプラザ合意と言うものが出てきます。

興味があれば調べてみてください

話を戻して、この好景気が何時までも末永く続くと思った人達は

じゃんじゃん当時はお金を使っていました。

タクシーも人を選んでいた時代乗車拒否が出来た時代なので

タクシーを止める時は、1万円札を振ってたなんて話も良く聞きます。

そんな札振りな人達は、まさかバブルが崩壊するなんて夢にも思わなかった事でしょう

私から言わせていただくと

バブル発生からの10年は悪夢だと思っております。

物事には始まりがあれば必ず終わりがあり裏表もあります。

戦後に企業を立ち上げ一生懸命に労働に励み

バブル期が発生して

見たこともないお金という夢を掴んだまでは良かったのですが

バブル期を経験した人達が

バブルが弾け飛んだ時にどう行動したかで

その先が決まったように思います。

絶頂からどん底へ

朽ち果てた夢

バブル崩壊から10年が過ぎた頃から

バブルという膿は徐々に腐り始め、人々に苦悩を与え始めます。

もうその頃は、バブル期崩壊以前のような生活は出来なくなっていたと思います。

人は、良い思いをしたらそれを手放す事ができなくなる生き物

「またバブルが来れば」そう思っていた人も数知れずいたでしょうね

バブル期絶頂のような生活を何時までもしていたら

そりゃー財産だって減っていきます。

需要と供給の問題ですから・・・

お金の問題で家を手放す人達

八方塞がりになり誰にも何も告げず失踪する家族が10年過ぎた頃から

出始めたんだと思います。

10年経ってプラマイゼロどころかマイナスです。

バブル崩壊が始まり朽ち果てた夢を朽ちていないと思い込み

まだまだイケる!そう思っていた方達も政府の曖昧な態度と

贅沢すぎる生活のツケが回ってきて

最後は、追い詰められて離散する家族も増えたことでしょう

1980年後半~1990年にそんな物語が有った日本

美味しい思いをしたいと思ってる天竜人が居る限り

私達庶民の生活は一向に良くならないのです。

税金というみかじめ料も年々上がってますし

動画を観て

最後に今回幾つかの動画を観たと冒頭に書きましたが

動画を観ていて驚くのが

偶然かもしれませんが、殆どが2008年前後でカレンダーが捲られてませんでした。

それ以前の廃屋もありましたが

全然違う廃屋の動画を10本程度観ましたが殆どがその頃に家族皆が、失踪したものでした。

その10本の動画を観て一番印象的だったのが

色々と世捨て人や泥棒なんかが室内を荒らしてるんだけど

時が止まっていた筈の家が

まるで今までそこに家庭の営みがあったかの様な風景なんです。

ホコリが被り持ち主を待ってるかのようなひっくり返されてる茶碗

ビールの空き瓶とグラス・・・

洗濯物がそのまま干された状態のままになっていたりと

朽ち果てた夢の家族の最後はどうだったのか?考えるだけで悲しくなり胸が締め付けられます。

この動画は私は普通に見られましたが

一応、閲覧注意と書いておきます。

プラザ合意

  • プラザ合意とは1985年9月22日米国ニューヨークのプラザホテルで開かれ、G5の大蔵大臣(米国は財務長官)と中央銀行総裁が合意した為替レートの安定化策のことを言います。 主な合意内容は、各国の外国為替市場の協調介入によりドル高を是正しアメリカの貿易赤字を削減することで、アメリカの輸出競争力を高める狙いもありました。

バブル期

 

この先、日本の経済はどうなるかわかりません

2022年は値上げラッシュとも言われております。

コロナ渦で経済が回らなくなり輸入に頼りっぱなしの日本を

どう立て直すか?政治経済を熟知している

本物の政治家の登場を待つしか無いのか?

日本が本当の意味で独立国にならないと

立て直しも厳しい状況になると現時点では

言わざる得ない。

どこの国にも属さない真の日本を私達国民が

作っていかないといけないのかも知れません。

ご先祖様が守ってくれたこの日本を今度はご先祖様たちのために

私達、子孫が守らなくてはいけないのです。

 

広告、サイン看板、名刺から巨大看板のデザインの事なら

サインデザイナーが在籍するKumis工房にお任せください

お客様の思いをデザインいたします。

ホームへ戻る↓

 

 

 

 

 

 

 

伊勢丹セレクト
日々の生活
シェアする
スポンサーリンク
諒設計アーキテクトラーニング
タカラトミーモール

タカラトミーモール

色違いの靴下
PAGE TOP