
猫の水分
猫の水分
我が家の猫は元々水を沢山飲んでくれるのですが
飲み過ぎか?というくらい飲むので
獣医さんに相談したところ
大丈夫です。
そう言われてホッ!とした記憶があります。
今は療法食に切り替えてますので
そのフードは猫に沢山水を飲んでくれるように
配慮してるフードなので水分量は以前より増えました(笑)
利尿作用促進のため致し方無いと思っております。
ですが、猫がお水をあまり飲んでくれないなどのお悩みの飼い主さんも
いると動物病院のスタッフさんが言っておりました。
カリカリのご飯を食べてる猫は
どうしても水分量が減ってしまいがちです。
その事は以前から知っておりましたので
ウエットフード等もおやつ代わりに
少量を食べさせておりました。
ウエットフードを食べてたら水分摂取出来ますからね
添加物自体はあまり気にしておりませんが
なるべくなら良いものを食べさせたい
カリカリのご飯は当時は量販店で購入できる
安価なものを食べさせておりましたが
ウエットなら少々高くても良いな~
そう思い購入しておりました。
ですが家の猫はどんどんと太っていったんです(笑)
あ~~!こりゃーウエットで肥えたなとすぐに分かりました。
それ以来2日で1缶だったところを3日で1缶にして
様子見をしていたところ病気を発症してしまい
買っていた全ての缶詰は知り合いに持っていってもらいました。
今はもうウエットは与えてません
もう少し様子を見て尿検査で
結晶が出ていなかったら
療法食専用のウエットを与えようかな?
そう考えております。
今からでも与えても良いのでは?療法食なんだから
そうお思いの方もいらっしゃるとは思いますが
それをやっちゃうとカリカリのご飯を食べなくなる猫もいるそうなので
私はもう少し様子を見てからにしようと考えております。
やはり、歯のためにもかドライなご飯を食べて欲しいという気持ちがあるので
調べてみたら良さそうなウエットご飯があるようで
こんなのも食べさせて上げたいって物が沢山存在します。
これが今我が家の猫が食べてるカリカリです。
予防はとても大事です。安心安全な物を選んで猫の健康維持をいたしましょう
🔴お知らせ🔴
名刺から巨大看板のデザイン
サイン広告のデザイン
ウオールペイントのデザイン・施工の事なら
サインデザイナーが在籍する
Kumis工房にお任せください
お客様の思いをデザインいたします。
ホームへ戻る↓