
夏風邪の症状
急な発熱
夏風邪の症状
コロナの感染者がまた増えてきてるようですね
私の身近な人には感染して寝込んでる人が居なかったので
どこか他人事のように考えておりましたが
やはり、ここまで感染が増えちゃうと普通に感染してしまうことが
分かりました。
急な発熱で夏風邪かな?そう思ってる方はコロナを疑った方が良いかもしれません。
夏風邪の症状とは一寸違う
怠さと発熱
これは私の知り合いのお話なのですが
最初は、風邪の初期症状のような感じで悪寒を感じ
食欲もあまり無かったのですが風邪薬を飲むために
無理やり夕食を済ませて就寝
就寝前に熱を測ると37,8℃
これが1日目の症状です。
朝起きたら症状が悪化していて超絶に具合が悪かったそうです。
ここから急激に怠さと発熱が始まります。
2日目の状態
朝起きて体温を測ると39.8℃
この時に飲んだ薬は兎も角熱を下げたいと思い
常備薬の解熱剤(バイエル・アスピリン)を服用しましたが
中々熱が下がらず。
高熱のせいなのか体中が痛くて寝返りしたくても出来ない状態
食欲は殆どなく市販薬の風邪薬(ベンザブロック)を飲むために
ヨーグルトを食べて服用
夕方熱を測ると38.5℃
まだまだ熱が下る感じでは無かったそうです。
喉の痛み
3日目の明け方急に喉に激痛を感じたそうです。
体も若干痛い
朝起きて検温してみると38,0℃
熱は少し下がったようですが
1日目、2日目は殆ど喉の痛みは無かったそうですが
3日目くらいに初めて喉の痛みが出て来たそうです。
ツバを飲み込むのも痛いそうで
勿論、食事は痛くてできませんのでヨーグルトやゼリーを口に入れてました。
喉の痛みを取るのに午前中に市販薬のペラックT錠を服用して
完全には痛みは取れないけど夕方には食事はいくらか出来るようになりました。
夕方に検温してみると朝方と変わらず37,9℃
夕方に服用した薬はカロナール
熱は少しずつ下がっているようですが兎に角喉が痛かったそうです。
喉の痛みは辛いですよね
怠さと喉の痛み
4日目の朝の検温は37,8℃
昨夜と殆ど変わりなし
体調はと言うと咳と体の怠さ若干の喉の痛みが残ってるようで
そこに鼻詰まりがプラスされて感覚的に
夏風邪の症状とは一寸違うな~と思ったそうです。
痰がからむ様な咳なので結構辛いと云っておりました。
この日の服用した薬は滋養強壮剤のリコリスを服用
夕方の検温は36,9℃
だいぶ体温は下がってきましたがまた上がるかもしれないと
本人はドキドキしていたようです。
まだまだこの怠さと喉の痛みは続きます。
鼻詰まりと体の怠さ
5日目の朝の検温は36,8℃
本人の平熱は36,2~3℃なのでまだ若干の熱は有るような感じ
食欲は少し出てきて通常のご飯を食べ喉の痛みも完全ではないけど
飲み込めるようになった。
熱が下がってきたのに普通の風邪のようにスッキリしないようで
ここも普通の夏風邪とは少し違うようです。
鼻詰まりと体の怠さは取れない
熱が下がり、喉の痛みがなくなりと
ここまでは良いんだけど
体の怠さが取れないのは非常にきついようです。
最後に
闘病中はポカリスエットを無理やり飲んでいたそうです。
汗をガッツリかくために厚着をして布団を頭から被り
汗をかいたらこまめにシャツを取り替え、ひたすら寝る
これで本人は熱が下がったと云っておりました。
夏風邪とは多々違う症状がありますので
風邪かな?と思った時はコロナかも?の考えも視野に入れておいたほうが
良いかと思います。
解熱剤を使う事を反対する医師も居りますが
私は39℃を超えるような発熱がある場合は使った方が良いかな?
そう思います。
コロナは夏風邪より厄介だというのが私の見解です。
※お知らせ※
Kumis工房アパレル
オリジナルデザインのTシャツを多数ご用意しております。
ホームへ戻る