
マイナス思考にご用心
思考は現実化する
そう思い、いつも自分の言動には気をつけているつもりなのですが
上手く行かない日も有るようです。
例へば、朝から嫌なことがあり気分が悪い時なんて1日通してツイてないな~
そんな事ってあると思います。皆さんがよく言う負の連鎖です。
それも、実は思考が影響してるんだと思ってます。
気持ちや気分を即座に切り替えができれば良いのですが
どうしても、そうは中々いかないし
気分の悪い時は尚更気分の悪いものを
自然と探してしまうんですね
気分が悪い!そう考えてしまうから尚更です。
私も沢山その様な経験をして気付いたことも沢山あります。
朝から車を、乗るような事が結構あるのですが
そんな時に限って(笑)「危ない!このク〇〇バー!」なんて言いたくなる自転車に乗ってる人や
歩行者に出くわしたりするんです。
これって不思議で
考えてみたらその物事が起きる前に
気分の悪いことが起こったりします。
コーヒーを飲もうと思ってマグカップを落として割っちゃったり
そんな時に出す言葉が「時間無いのに片すの面倒!何だよ!ちくしょう!」となり
頭の中ではあ~~ツイてないなを連呼して
呟いてしまいます。
ツイてないな~と思考すると
ツイてないことを引き寄せてしまうんですね。
そうすると自然とツイてないな~と思う事が目の前で起こります。
急に自転車が道路へ飛び出してきたり
こんな事が続けざまに起きることもあります。
そうなると負の連鎖
知り合いにその事を話して「本当!ツイてない!」
そうするとまたツイてない事が目の現れる
じゃ~どうすれば良いのか?ですよね
私の場合は、マグカップを落として割っちゃったりした時は
お~~!新しいマグカップを買える!と喜びます。
そうやって自分の思考を騙してマイナスな思考にならないように
心がけてます。
そうして起こること全てを悪い事、ツイてない事と思わないようにすることだと思います。
悪い事良い事は自分の考え次第
経験です。いま自分の目の前で起きてることは全て自分が
引き寄せてることです。有意識から無意識領域まで
思考は現実化すると言いましたが
本当に考えたことが現実化します
もし、今、自分はツイてない
そう考えてる方がおりましたら
自分はツイてないから自分はツイてる!に変換してみてください
それだけでも随分と目の前のものが変化していきます。
大丈夫!私も時間はかかりましたが
今は、悪い事と思うことが随分と減りました。
先ずは自分の思考から変えていくと良いと思います。
自分が変化していけば、周りも変化していきます。
焦らずゆっくり行きましょう!
サイン広告デザイン
名刺から大型看板のデザインのことなら
サインデザイナーがいる
Kumisi工房にお任せください。