
老舗のアイス
ブルーシールアイス
突然ですが私は沖縄が大好きです。
最近は、行っておりませんが以前は年に1度
必ず行っておりました。
青い空、透き通った海、行ったら帰ってきたくなくなります。
そんな沖縄にある創業74年の老舗の老若男女問わず親しまれている老舗のアイスクリーム屋さんがブルーシールアイスクリームです。
私も沖縄に行くと必ず食べるアイスクリームです。
ブルーシールアイスクリームはアメリカ生まれで沖縄で育った
アイスクリームです。
今回は老舗のアイス屋さんブルーシールアイスクリームをご紹介させていただきます。
ブルーシールアイスクリーム歴史
1948年、アメリカに本社を置くフォーモスト社は沖縄に駐留する
米軍関係者の生活に欠かせない乳製品を提供するため
ミルクプラントを具志市天願、現在のうるま市の米軍基地内へ設立しました。
当時は基地内でしか手に入らない貴重な物で沖縄の人たちには
中々目にする機会も無かったそうです。
調べると歴史のあるアイスクリームだということが良く分かります
これぞブルーシールアイスクリームの歴史なのです。
そのアイスクリームがなんと!ネットで注文できるというお話です。
ブルーシールアイスクリーム特徴
美味しさの秘密は、アメリカで考案されたオリジナルレシピが
100種類以上が綴られた門外不出のレシピ本があるとされて
時代の流行や沖縄の風土に合わせてアレンジを加えながら
創業70年を過ぎた今でも受け継がれているブルーシールアイスクリームのレシピ本が土台となっております。
販売商品
ブルーシールギフト12(送料別)
●バニラ:ブルーシール定番バニラ!さっぱりとした風味の中にもコクがあるブルーシールの自信作!
●チョコレート:優しくなめらかなブルーシールのチョコレートアイス
●ストロベリー:いちご果汁使用の甘酸っぱく爽やかな味わいが特徴
●ピスタチオ:ピスタチオナッツの芳ばしい香りがふんわり広がるフレーバー
●バニラ&クッキー:定番バニラにブラックココアクッキーの食感が楽しめるアイス
●ウベ:濃厚でコクのあるブルーシールのウベアイスは沖縄県民に人気のアイス!
※ウベとは、フィリピン語でだいじょ(紅山芋)のことです。
●沖縄紅イモ:沖縄県産紅芋を使用した素朴でコクのある甘みが特徴の芋系アイス
●塩ちんすこう:優しい塩味の「北谷の塩」を使用した沖縄伝統菓子「ちんすこう」とバニラアイスの絶妙なバランスが人気の秘密!
●沖縄シークヮーサー:沖縄県産シークヮーサー果汁を使用した甘酸っぱさに 爽やかな柑橘の風味が楽しめるアイス
●沖縄黒糖:さとうきびから作られる沖縄県産黒糖独特の風味と上品なコクが味わえるアイス
●沖縄マンゴー:沖縄県産マンゴー果汁を使用した甘くてフルーティーな香りと爽やかな酸味がおいしいアイス
●沖縄パイン:沖縄県産パイン果肉をギュッと絞ったような甘みと 酸味のバランスがフルーティーな味わい
価格・2,840円・別途送料:1,320円(税込)(クール代込)
ブルーシールギフト24(送料別)
●バニラ:ブルーシール定番バニラ!さっぱりとした風味の中にもコクがあるブルーシールの自信作!
●チョコレート:優しくなめらかなブルーシールのチョコレートアイス
●ストロベリー:いちご果汁使用の甘酸っぱく爽やかな味わいが特徴
●ピスタチオ:ピスタチオナッツの芳ばしい香りがふんわり広がるフレーバー
●バニラ&クッキー:定番バニラにブラックココアクッキーの食感が楽しめるアイス
●ウベ:濃厚でコクのあるブルーシールのウベアイスは沖縄県民に人気のアイス!
※ウベとは、フィリピン語でだいじょ(紅山芋)のことです。
●沖縄紅イモ:沖縄県産紅芋を使用した素朴でコクのある甘みが特徴の芋系アイス
●塩ちんすこう:優しい塩味の「北谷の塩」を使用した沖縄伝統菓子「ちんすこう」とバニラアイスの絶妙なバランスが人気の秘密!
●沖縄シークヮーサー:沖縄県産シークヮーサー果汁を使用した甘酸っぱさに 爽やかな柑橘の風味が楽しめるアイス
●沖縄黒糖:さとうきびから作られる沖縄県産黒糖独特の風味と上品なコクが味わえるアイス
●沖縄マンゴー:沖縄県産マンゴー果汁を使用した甘くてフルーティーな香りと爽やかな酸味がおいしいアイス
●沖縄パイン:沖縄県産パイン果肉をギュッと絞ったような甘みと 酸味のバランスがフルーティーな味わい
価格・4,920円・別途送料:1,320円(税込)(クール代込)
以上、私が最もお薦めのブルーシールアイスクリームのギフトボックスです。
沖縄の青い空を思い浮かべながら楽しんでいただけたら嬉しいです。