
ドメインを決める
ドメインを決める
「インターネット上の住所表示」として例えられます。
私自身自分のホームページを初めて作成しようと思い取り掛かった時に
ドメインとは言葉は聞いたこと有るんだけど
実際はどういう物なのかは、はっきり分かっていませんでした。
ドメイン
調べていく内にサブドメイン、独自ドメイン、トップレベルドメインというものが有ると知り
ようやくここで自分の好きな言葉を入れられる独自ドメインを発見
アレヤコレヤ考えて
結局は自分の好きなドラムメーカーからdwという言葉を引用し
サブドメインは自分のあだ名を付けて決めました。
ドメインって色んなところで売られてますが
値段の定義がいまいち分からなかったので
お名前ドットコムでレンタルサーバー込の1円でトップレベルドメインの「Tokyo」を買ったわけです。
そこでその時に経験したことを健忘録としてこちらに書いていこうと思います。
ドメインの種類
分野別トップレベルドメインといえば、「.com」このタイプは商業組織用に良く使われるドメインで殆ど使われるのがこの「.com」になります。
次に「.net」ですがこれは、ネットワーク用のドメインでブログなどのドメインに多く使われるタイプです。
何気によく見るドメインで「.org」ってよく見かけますが何だろう?と思い調べたら非営利組織用となっておりましたので良く知られているNPOみたいな組織に使われるドメインということが分かりました。
国別のトップレベルドメインは国名がトップレベルドメインになります。
「.jpは日本」「.uk」はイギリス「.cn」は中国と
見たまんまが国別のトップレベルドメインになります。
ドメインの価格
ドメインは人気な物になれば高額な値段で売買されるみたいです。
エックスサーバーで調べたところが.co.jpがキャンペーン価格で2,000円移管/更新料が4,136円ということでした
ですが、平均の価格は、1~400円前後とそれほど高額な金額にはならないと思います。
ドメイン決めるだけなら上記の金額なのですが
他に移管/更新料というものがかかってきます。
それぞれのドメインで金額が変わって来ますので
詳しいことはドメインを購入した所へ問い合わせて聞くと
詳しく教えてくれます。
ドメインとサーバーでお悩みの方は
レンタルサーバーを一緒に契約することで
お得にドメインを購入することが出来ます。
最初は訳もわからずトライして
初心者の私でも出来ましたのでどなたでもできちゃうと思います。
私の場合はお名前ドットコムだったのですが
オススメはエックスサーバーさんが良いと思いますね
お名前ドットコムさんも良いのですが
エックスサーバーさんの事を調べてみたら
レンタルサーバーの設定方やドメインの購入方法などを考えると
エックスサーバーさんの方が断然分かりやすかったです。
これからネットショップや自分のサイトをWordPress 等で作ろうと
思ってる方がおりましたら
必ずサーバーを利用しないといけません
レンタルサーバーを契約するのでしたら
エックスサーバーを利用してみてはいかがでしょうか?
名刺から巨大看板のデザイン・提案
サイン広告デザイン・提案
ウオールペイントのデザイン施工の事なら
サインデザイナーが在籍するKumis工房に
お任せください
お客様の思いをデザインいたします。
ホームへ戻る↓